メーカー技術者の頭の中

メーカー技術者mが日々考えていることを綴ります

思いとお金

学生時代、平日昼間の首都圏の電車で、

こんな言葉を放たれた方がいらっしゃいました。

 

「研究者はお金ではなく、思いで仕事をしないとダメ」

 

恐らく、メーカー勤務のサラリーマンの方です。

その言葉の真意は分かりませんが、

当時の私は、次のように解釈しました。

 

研究者はお金を儲けるためではなく、

こういう新しいものを作りたい、

こういう謎を解き明かしたいといった願いを叶えるために、

熱意、そして、愛着を持って取り組む、

つまり、思いを持って取り組まないと、

企業でも研究成果は上がらないということ。

モチベーションは、お金<<<思いという訳です。

 

しかし、企業に就職してみて、

研究のモチベーションはお金でも良いのではないか、

と、思うようになりました。

「お金のため」の研究であっても、

お金を稼ぐことが、その企業の存続に繋がります。

つまらない内容だとしても、立派な研究として、熱意を持って取り組んで良いのではないでしょうか。

 

実際、企業は大学や国の研究機関とは異なり、自ら稼ぎ続けることが必要不可欠で、新たな研究テーマを始めるときにも、

「最終的にどのくらい利益が上がるのか」が重視されます。

そのような中では、「やりたいこと」「面白いこと」だけでなく、「稼げそうなこと」に自然と目が行ってしまうものですが、

逆に、「稼げそうなこと」を視点に、研究や、他の物事を考えてみるのも良いのではないでしょうか。

 

f:id:melti201220:20210704231333j:plain